社会的責任への取り組みCSR

ペピイのポイント募金箱

ペピイのポイント募金箱

日本ではいまだ多くの犬猫たちが殺処分されていたり、災害で飼い主と離ればなれになった被災動物たちがいます。
また、人を手助けしてくれる補助犬たちの支援も十分ではありません。
多くのお客様からの“大きなことはできないかも知れないけど、何かしたい。
”というお声を受け、みなさんの気持ちを集めてお届けする「ペピイのポイント募金箱」をつくりました。
ペピイポイント募金箱は、お客様がお持ちのペピイわくわくポイントを1円単位で寄付できる仕組みです。
いただいた寄付はペピイが取りまとめて、すべて所定の寄付先団体にお届けします。
また、ペピイオリジナルブランド「Sippole」(しっぽる)全商品ご注文1点につき10円が、支援団体に寄付されます。

家庭動物飼育者へ適正飼養の啓発・推進

家庭動物飼育者へ適正飼養の啓発・推進

認定NPO法人 動物愛護社会化推進協会(HAPP)の支援
当社は、認定特定非営利活動法人 動物愛護社会化推進協会を賛助会員として支援しています。
社会全体が求める「動物愛護と適正飼養」を推進するHAPPの活動支援を通して、
人と動物が共生できる幸せな社会づくりに貢献してまいります。

動物愛護活動への支援

動物愛護活動への支援

公益社団法人大阪市獣医師会の子猫リレー事業へ協力し、
保護猫と飼い主様をつなぐ場所として「猫のロンパールーム」を開設しました。
また、川崎市動物愛護センターでは、猫と新しい飼い主様との出会いの場である「猫の行動観察室」を
ネーミングライツパートナーとして協賛しています。

コミュニティホース活動への参加

コミュニティホース活動への参加

北海道札幌市西区にあるピリカの丘牧場の共同馬主となり、
SDGsに貢献する「コミュニティホース」という取り組みに参加しています。
この牧場では欧米発の馬を使ったセラピー&人材育成メソッドを日本で初めて導入し、独自にプログラム化されています。
地域の子どもたちを対象とした触れあい教室「キッズプログラム」も行われています。
自閉症等、困難を抱える子ども達の安らぎの場にもなっており、
子どもたちの教育機会を守る活動にもなっています。

お問い合わせCONTACT

ご質問やご相談などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。